2021/04/28 20:44
▼ 最初は建築のプロ用として販売をはじめた<塗る壁紙>シルクプラスター。
ヤマチコーポレーションが、2020年に立ち上げた、建築建材ブランドMYKE(マイク)の目玉商品として、北ヨーロッパから輸入することになった、<塗る壁紙>シルクプラスター。
まずは、日本の建築家の皆様に知っていただきたい!と、PR活動をすすめていましたが、すぐに反応を示していただいたのは、意外にも個人のお客様でした。私たちは、商社なので、法人様に商品を販売することはできても、個人ユースのお客様との取引は、当時できませんした。
しかし、あまりにも多くの方からのお問合せをうけて、「ECショップならカード決済もできるし、個人のお客様へも無理なく販売できるのでは?」とBASEを活用して、ECショップを立ち上げることなりました
それが、【MYKE DIY SHOP】です。
▼ 営業スタッフや、広報メンバーも際に塗って、その使い勝手を試してみました
日々いただく個人ユースのお客様からの問い合わせを受けて、【MYKE DIY SHOP】は、約1か月でたちあげることになりました。でもわたしたちは、とても心配でした。これまで建築家や、工務店様。いわゆる「プロ」にむけて販売してきたので、
ECショップで販売したとして、果たして施工要領書をお渡ししただけで塗ることができるだろうか・・・と。半ば自身が持てませんでした。
しかし、原産国の、北ヨーロッパ、ラトビアでは、DIY商材としてホームセンターで販売している実績があったので、まずは自分たちが塗って試すことからはじまりました。

結果は、「私たちでも塗れる!だから大丈夫?かも!」という実感値。でも、自分たちの手を離れた時の心配事は、頭を離れません。
そこで、「たくさんの方に試していただいて、その使い勝手を聞いてみよう」というとなったのです。
▼ RoomClipユーザー様との出会い。「楽しそう!」な施工写真が続々UP。
株式会社ヤマチコーポレーションの「シルクプラスター」モニター | RoomClip(ルームクリップ)
「DIY施工のときに悩んでいることはなに?「上手に塗れるコツって?」と心配していた私たちでしたが、
ご縁があって、住生活の領域に特化した日本最大のソーシャルプラットフォーム「RoomClip(ルームクリップ)」で
シルクプラスターのモニターキャンペーンを実施できることになりました。
「RoomClip(ルームクリップ)」といえば、DIY女子の聖地ともいえるWEB。
そこに登録されているユーザー様の声を聴いてみたい!と考えたんです。
RoomClip(ルームクリップ)モニターキャンペーンに当選されたみなさんの楽しいDIYの様子はこちら!!
↴
株式会社ヤマチコーポレーションの「シルクプラスター」モニター | RoomClip(ルームクリップ)
▼ 👏お試しいただいたみなさまに💮を差しあげたい!
- 私たちでは、考えもつかなかった、活用方法をあみだして、様々な場所で、塗ってくれています!
- 材料を一日寝かせたうえで塗る点や、専用コテの使い方など、あまりなじみのない施工方法も何らくクリアされている!
- なにより、家族を巻き込んで、とっても楽しそうに塗ってくださっています♡♡
- わたしたちの心配をよそに、様々なアイディアの中で、どんどん誕生していく、<塗る壁紙>シルクプラスターの施工写真。
↴ 株式会社ヤマチコーポレーションの「シルクプラスター」モニター | RoomClip(ルームクリップ)